お客様から注文を受けて納品書をプリントアウトという流れになります。
長年ネットビジネスをやっている上での個人的に一番使いやすくて最も適している
と思えるプリンターをご紹介します。
『更新の励みになりますのでまずは、ポチッとランキングボタンをお願いします♪』
プリンターは、ネットビジネスをやる上で必需品となりプリンターの性能やコストパフォーマンス
が重要視されると思いますが実際ネットビジネスをやっていると他にも求めたい事がでてきます。
プリンターって1台買うと3年以上は、買い換えなくていい具合でした。
個人使用のときはそんな感じで新製品が出ても今使っているものが壊れてもいないので買い替えをするのが勿体なくプリンターって結構タフなんだなぁと思っていました。
しかし、ネットビジネスが軌道に乗ってくると条件が変わってきます。
一日に何十枚もプリントアウトする事が求められますので壊れやすい機種もでてきます。
キャノンとエプソンを6台程買い替えました。
壊れる原因の多くは紙詰まりからの復旧失敗ヘッドの位置ズレ再起不能でした。
物販は、12月になると来年の1月中旬くらいまでフィーバーになります。
この時期にプリンターが壊れると業務が止まり大変なことになりますので新品1台は、
予備に置いておきたいです。
何台か買い替えた中で使い勝手が良かったプリンター キャノンMB2130
納品書(A4用紙)、発送ラベル(例:ヤマト運輸B2)、FBAラベル、と3種類の用紙を
その都度、取り替えるのが手間だったので給紙が2段ある
高機能な上に本体自体が安いですし給紙が2段有り用紙がたくさん入るのが便利でした。
しかし欠点は壊れやすい事と本体の大きさです。
2台置くと結構なスペースを取られます。
PCはディスプレイ拡張でモニターが3台で、そのプリンターを2台置いた部屋は司令室の様になっていました。
壊れたら修理より買い替えた方が安かったと思いました。
保証期間内でメーカーに修理依頼する場合には、梱包して発送する作業も心が折れそうになります。
インクジェットは、ランニングコストが高くなる
プリンターの本体が安いのは、メーカーは、インクで稼ぐからと言われています。
確かにインクは、高いんです。 大体、純正のインクですと全色揃えるのに4000円以上かかります。
納品書などプリントアウトするなら黒色を使う頻度が多いから黒だけの補充でいいのでは?
と思いますがプリンターは、様々な理由で黒を使っているときにも他の色も使われているので他の色も減っていく仕組みになっています。
インク代を抑えるために互換インクを使えばインク代を大幅に節約できますがプリンターの相性が悪いと直ぐに壊れてしまいます。プリントする頻度が多ければ尚更ですね。
レーザープリンターに変更したら日々の業務が安定しました(^o^)
使用頻度が高い色が黒なのでレーザープリンターに変更してみました。
-
A4毎分23枚(A4片面等倍時。普通紙、同一データを連続印刷した場合の速度)ファーストコピー9秒以下
-
5行漢字表示液晶パネル
-
最大用紙サイズ/色数:A4/モノクロ
-
接続方法:無線LAN対応/有線LAN対応/USB対応
-
機能:コピー機能あり/モノクロプリンター機能あり/スキャン機能あり/Wi-Fi機能あり/NETWORK機能あり
-
プリンターの技術: コピー機能あり/スキャン機能あり/FAX機能なし
-
プリンターインタフェース: Wi-Fi対応/有線LAN対応/USB対応
-
その他機能: 無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN スマートフォン対応
レーザープリンターは、トナーカートリッジを使います。トナーは、鉱物を用いて作られた顔料ですのでインクカートリッジの染料(水溶性)と違うせいなのかトナーの互換カートリッジでは、紙詰まりが殆どありません。ですのでプリンターの再起不能に繋がらないので物凄く良いです。
Wi-Fi対応 無線LANプリンターなのでどこにでも置けて便利です。
スマートフォン対応ですのでスマホからプリントアウトも出来て快適です。
欠点は、A4サイズのスキャナーの範囲が若干狭い。
A4用紙の範囲より印刷面が狭い分ズレが生じる。
プリントアウトをする場合は、ヤマト運輸B2の印刷でシールの切り離しラインから内で収まら無いことです。
設定で収まるように出来ないか現在調べています。
それでも業務が止まる様な致命的な事では、ありません。
以前と比べてインク代がとても節約できて高機能プリンターですので仕事も快適に出来ていい感じです。
MF232レーザープリンターでFBAラベルをプリントアウトするとズレてしまいうまくプリントアウトできません。
そんな場合は、カラー印刷する場合と使い分けている別のインクジェットプリンターを使っています。
使用しているラベル
極力カラーが少なめなプリンター(ブラック、シアン、マゼンダ、イエロー)
コストパフォーマンス最高な無線LAN対応プリンター
-
フチなし印刷:対応 / 自動両面印刷:非対応 / 最大用紙サイズ:A4
-
コピー機能:非対応 / FAX機能:非対応 / 電話機能:非対応
-
スキャナ機能:非対応
-
カラーインク(色):4
-
CD/DVD印刷:非対応
-
メモリスロット:非搭載
-
インターフェース : Hi-Speed USB
互換インクも安くて良いです。
プリンター、インクコスト問題、故障対応など業務を行う上で、また経費の面でも事業を圧迫します。
プリンターが壊れて直すのに夜中まで時間をかけたが結局解決しなかった。
よくある最悪なパターンだと思います。
プリンター環境を整えておけば業務のストレスも軽減されます。
あくまで私個人が使ってみた感想ですので他にももっと良い使い方や製品があると思います。
参考になれば幸いです。
ご清覧ありがとうございます。
コメント